ケーブルと充電器が1台にまとまった「Anker Nano Charger(35W, Built-In 巻取り式 USB-Cケーブル)」を2025年8月26日(火)より販売開始。AnkerのUSB急速充電器として初めて巻取り式USB-Cケーブルを内蔵し、ケーブル忘れの心配がなく、毎日の持ち運び用や外出先での使用に最適なスマートなモデルです。 米国・日本・欧州を中心にデジタル関連製品でトップクラスの販売実績を誇るAnkerグループの日本法人、アンカー・ジャパン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:猿渡 歩)は、世界No.1モバイル充電ブランド(※)の「Anker」において「Anker Nano Charger(35W, Built-In 巻取り式 USB-Cケーブル)」を2025年8月26日(火)よりAnker Japan 公式オンラインストア、直営店 Anker Store、総合オンラインストアAmazon.co.jp、楽天市場および一部家電量販店等にて販売開始いたします。 本製品は、AnkerのUSB急速充電器として初となる(※1)巻取り式のUSB-Cケーブルを内蔵したスマートなモデル。USB急速充電器とUSB-Cケーブルが、AirPods Pro(第2世代)ほどのコンパクトサイズにまとまっているため、外出時に充電器やケーブルのどちらかを忘れてしまいがちな方や、ケーブルをまとめるのが煩わしい方におすすめです。内蔵の巻取り式USB-Cケーブルに加え、USB-Cポートを1つ備えており、2台の機器を同時に充電することができます。両ポートとも最大35W出力対応のためiPhone 16シリーズ等のスマートフォンに急速充電できる他、タブレットやMacBook Airの充電にも対応しています。 また内蔵の巻取り式USB-Cケーブルはスムーズに引き出しやすく、最大70cmまで自由に長さの調整ができる上に、約20,000回以上の巻取りと折り曲げに耐える高耐久設計です。さらに、引き出したケーブルのうねり防止のため巻取り跡がつきにくい素材の採用に加え、USB-C端子部分にマグネットを内蔵することで収納時のスマートさを実現しました。小さなカバンにもすっきり収まり、毎日の携帯用や外出先での使用にも本製品1つあれば安心です。※1 2025年8月時点Anker Nano Charger(35W, Built-In 巻取り式 USB-Cケーブル) | USB急速充電器製品の特徴- 巻取り式USB-Cケーブル内蔵:AnkerのUSB急速充電器で初となる巻取り式のUSB-Cケーブルを内蔵したモデル。内蔵された巻取り式USB-Cケーブルは、最大約70cmまで伸ばすことができ、20,000回以上の巻取りと折り曲げに耐えられる高耐久設計です。- 持ち運びに便利なコンパクトサイズ:AirPods Pro(第2世代)ほどのコンパクトサイズで、カフェでの作業や毎日の持ち運びにも最適です。- 最大35W出力で2台同時に充電可能:内蔵された 巻取り式USB-Cケーブルに加え、USB-Cポートを1つ搭載。合計最大35W出力に対応しているため、タブレットやスマホ、完全ワイヤレスイヤホンなど、お使いの機器を2台同時に充電できます。- ActiveShield™︎ 3.0:過電圧保護やショート防止、温度管理等の Anker 独自の多重保護システムに加えて「ActiveShield™︎ 3.0」を搭載。1秒あたり約80回の温度管理と接続端末の保護システムでお使いの機器を24時間守ります。製品仕様サイズ約61×48×30 mm(プラグ / 端子部を除く)重さ約110g入力100-240V~, 1.2A, 50 / 60Hzカラーブラック / ホワイト出力単ポート使用時巻取り式USB-Cケーブル / USB-Cポート: 5V⎓3A / 9V⎓3A / 15V⎓2.33A / 20V⎓1.75A(最大35W) 2ポート使用時巻取り式USB-Cケーブル + USB-Cポート: 30W+5W / 17.5W+17.5W(合計最大35W)パッケージ内容Anker Nano Charger(35W, Built-In 巻取り式 USB-Cケーブル)、取扱説明書注意事項- ホワイトは順次発売予定製品ページhttps://www.ankerjapan.com/products/a2658販売価格- 税込 4,990円知的財産権について- Anker、Soundcore、EufyおよびNebulaは、アンカー・ジャパン株式会社またはその関連会社の商標または登録商標です。- その他会社名、各製品名は、一般に各社の商標または登録商標です。 ※出典:ユーロモニターインターナショナル2023年の小売販売額ベース、2024年10月に実施された調査に基づく。モバイル充電ブランドは、小売売上の75%以上を携帯電話充電器製品が占めるブランドと定義する。携帯電話充電器製品には充電器、ワイヤレス充電器、モバイルバッテリー、充電ケーブルが含まれ、これらの製品は、他の家電機器にも使用可能なものとする。