アンカー・ジャパンの子会社として、Ankerグループ製品の修理業務などを担うアンカー・テック株式会社を2022年9月9日付で設立。また、サステナビリティへの取り組みの一つとして、今回初めてAnker以外のモバイルバッテリーも全てが対象となる「モバイルバッテリー下取り&買い替えサポート」第4弾を実施します。 2011年の創業当初より、米国・日本・欧州を中心にデジタル関連製品でトップクラスの販売実績を誇るAnkerグループの日本法人、アンカー・ジャパン株式会社 (本社:東京都千代田区、代表取締役:猿渡歩) は、Ankerグループ製品の修理等を担う100%出資の新会社、アンカー・テック株式会社を2022年9月9日 (金) 付で設立致しました。また、設立を記念して、2022年10月27日 (木) 〜11月9日 (水) の期間限定でAnker Japan公式サイト及び直営店Anker Storeにて「モバイルバッテリー下取り&買い替えサポート」を実施致します。 これまでアンカー・ジャパンではお客様の声に耳を傾け、製品や使い方についての疑問を解決しAnkerグループ製品を快適にご使用いただくために、電話やチャットサービスでのカスタマーサポートに注力してきました。より包括的なサポートを提供するために、この度修理センターを伴う新会社を設立し、付帯の保証期間が過ぎた製品を含めた、Ankerグループ対象製品の修理を承ります (※1) 。新会社の代表取締役CEOはアンカー・ジャパン株式会社の代表取締役CEO 猿渡 歩が就任 (兼任) 致します。今後はカスタマーサービスの質をより一層高めてお客様に寄り添うと共に、SDGsの17のゴールの1つである【12:つくる責任 つかう責任】に係る取り組みの一貫として、持続可能な社会に向けてAnkerグループのコーポレート・ミッションである「Empowering Smarter Lives」の実現を目指して参ります。 アンカー・テック株式会社 代表取締役CEO 猿渡歩のコメント: 暮らし方や働き方の変化や技術の進化に合わせ、ここ数年でAnkerグループが展開する製品の幅は大きく広がりました。現在ではモバイルバッテリーや充電器等のチャージング関連製品にとどまらず、オーディオ機器、ロボット掃除機、スマートプロジェクター等まで多くの製品カテゴリを扱っています。その中で、お客様により長期的に製品をご愛用いただくために、今以上に高品質な修理オペレーションを構築しました。今後はより包括的なカスタマサービスをご提供し、サステナビリティに向けた取り組みとしても、皆様の生活をスマートで持続可能なものにできるよう力を入れて参ります。 アンカー・テック株式会社(概要) 本社:神奈川県川崎市川崎区日進町7番地1 川崎日進町ビルディング 12階 代表者:代表取締役CEO 猿渡歩 設立年月日:2022年9月9日 事業内容:電化製品、コンピューター関連機器の修理及び顧客対応等資本金:3,000万円 株主構成:アンカー・ジャパン株式会社 100% URL:https://www.ankerjapan.com/pages/anker-tech アンカー・テック株式会社は、アンカー・ジャパンの子会社として修理サービスをはじめとした技術サポート事業を担っています。お客様により長期的に製品をご利用いただくために、高品質な修理オペレーションを提供し、Ankerグループのコーポレート・ミッションである「Empowering Smarter Lives」の実現を今以上に推進して参ります。 アンカー・ジャパンではサステナビリティ活動の一つとして、快適な製品体験に加え、不要になった製品の適切な回収・リサイクル推進のため、Ankerのモバイルバッテリーの回収を継続して行っております。今回、2022年10月27日 (木) 〜11月9日 (水) の期間限定でAnker Japan公式サイトおよびAnker Storeにて (※2) 「モバイルバッテリー下取り&買い替えサポート」第4弾を実施致します。 「モバイルバッテリー下取り&買い替えサポート」第4弾は、外装パッケージや付属のケーブル等の同梱品がないものや、故障・破損している製品に加え、今回初めてAnker以外の他社製モバイルバッテリーも含む全てを下取りの対象とします。お申し込みをいただいたお客様に、感謝の気持を込めてAnker Japan公式サイトおよび公式アプリでご使用いただけるポイントを、1台につき300ポイント (300円分) 、最大1,500ポイントをプレゼント致します。 お申し込み期間 2022年10月27日 (木) 〜 11月9日 (水) 下取り回収期間 2022年10月27日 (木) 〜 11月30日 (水) ポイント付与日 12月下旬より順次 オンラインでの手続き方法 1.Anker Japan公式サイトにログイン後、お申し込み用特設ページから必要事項をご入力ください (お申し込みにはAnker Japan公式サイトの無料会員登録が必要です) 。 2.申込期間の終了後、1週間程度でアンカー・ジャパンカスタマーサポートより回収キットをお送りします。 3.回収キットに対象製品をいれてご返送ください (送料はアンカー・ジャパンが負担致します) 。 4.回収キットの中身とお申込み内容の確認後、正しく手続きが完了した方には、後日メールにてポイントプレゼントのご連絡を致します。 Anker Storeでの手続き方法 1.Anker Storeで不要のモバイルバッテリーを下取り致します。 2.スタッフ案内の特設ページから必要事項を入力ください。 (会員登録が必要) 3.メールにて後日ポイントプレゼントのご連絡を致します。 お申し込み用特設ページ https://www.ankerjapan.com/pages/replacement-campaign-202210-online (※Anker Storeにお持ち込みいただく場合は、こちらのフォームへの入力は不要です。) 対象製品 全てのモバイルバッテリー 他社製品 / 外装パッケージやケーブル等付属のない本体のみの製品 / 故障・破損している製品 ご注意事項 - お申し込みには、Anker Japan公式サイトへの会員登録 (無料) が必要です。 - ポイント付与の上限はお一人様につき5台となります。 - 回収キットに対象外の製品が入っていた場合は、事前のご連絡なく破棄させていただきます。また、返却には応じかねますのでご注意ください。 - 下取りとして回収した製品の所有権はアンカー・ジャパンに帰属します。 - ポータブル電源Anker PowerHouseシリーズは対象外です。 - 本企画は事前の告知なく終了する場合がございます。 - 申込個数が5,000台に達した時点で受付終了となります。お申し込みいただいた場合でも下取り用回収キットの送付はできかねますのでご了承ください。 - 約250 x 150 x 40mmが下取り用回収キットに収まる最大サイズです。製品の入れ方などによって変動する可能性がございます。 - 申込フォームには必ずAnker Japan公式サイトにてご登録いただいているメールアドレスをご記入ください。お申し込みのメールアドレスが会員情報と異なる場合、ポイントが付与できない場合がございます。 問い合わせ窓口 アンカー・ジャパン カスタマーサポート / 03-4455-7823 https://www.ankerjapan.com/pages/customer-support 知的財産権について - Anker、Soundcore、EufyおよびNebulaは、アンカー・ジャパン株式会社またはその関連会社の商標または登録商標です。 - その他会社名、各製品名は、一般に各社の商標または登録商標です。 ※出典:ユーロモニターインターナショナル 2020年の⼩売販売額ベース、2021年11⽉に実施された調査に基づく。 モバイル充電ブランドは、⼩売売上の75%以上を携帯電話充電器製品が占めるブランドと定義する。携帯電話充電器製品には充電器、ワイヤレス充電器、モバイルバッテリー、充電ケーブルが含まれ、これらの製品は、他の家電機器にも使⽤可能なものとする。